叶姉妹とディーパック・チョプラ博士の瞑想から思うこと

2月22日金曜、ご縁があって、HAPPY フェス@リッツカールトン東京に行ってきた。テレビを見ない私ですが、叶恭子さんは、チョプラ博士の本の帯で、知ってから、インスタもチェックしている(笑) ディーパック・チョプラ博士って?   こちらの方です↓ ディーパック・チョプラ (Dr.Deepak Chopra) 医学博士。 心と体の医学およびウェルビーイング分野における世界的な第一人者で、75冊を超える著書の多くがベストセラーで35ヶ国に翻訳され、発行部数は2000万部を超えている。 内分泌科専攻、米国内科医師会フェロー(特別研究員)、米国内分泌科医協会メンバー、ケロッグ経営大学院の非常勤講師。 [...]

By |2019-11-16T22:15:52+09:002月 24th, 2019|3.【瞑想】~アファメーション・見えない世界・神仏|叶姉妹とディーパック・チョプラ博士の瞑想から思うこと はコメントを受け付けていません

セミナージプシーから脱却する方法

最近、「私、セミナージプシーなんです」っていう方が、個人セッションにいらっしゃる。人生を変えたい・スキルUPしたいと学ぶ事が悪いのではない。彷徨うばかりの人生の迷子でければ。   迷子にならないためには、常にその目的を、自分に問う事をお薦めする。何のため? 何を得るため? 私のセッションで得られるものは、何もない(笑)   最初に、正直にっている(笑) 私のセッションを受けても、特別なスキルはつかない。だから何かが、手に入ると誤解している人は、来てはいけない(笑) 私は、何も提供しない。 私のセッションで、あなたが得られるのは、 必要なものは、既に持っているいう自己確信 [...]

By |2019-08-07T21:07:09+09:002月 22nd, 2019|1.【自分】わくわく・自分軸|セミナージプシーから脱却する方法 はコメントを受け付けていません

凹んで動けない時のボケ・ツッコミ法

久しぶりに凹んで、動けなくなった。原因はこのブログ。半年前に書き始めた時Wordpressのプロは、「最初は質より量、まずは無心に200記事」と。先日、200記事到達したので、グループレッスンを受けた。グーグルアナリティクスの分析レポートを見て凹んだ~読んでる人が驚くほど少ない(笑) 人は凹むと動けなくなるね(笑)   半年間、無心に書き続けていた私の手が、突然止まった。 一生懸命書いてるの、意味ある? パソコンすら嫌いなのに頑張る意味ある? Facebookでシェアしても、いいね12人とか(-_-;) なるほど~ これが、”書けない”ってヤツね~( ̄▽ ̄;) これが、”動けない”ってヤツね~( ̄▽ ̄;) [...]

By |2020-06-30T23:15:34+09:002月 21st, 2019|2.【時間】~今を生きるタイムマネジメント|凹んで動けない時のボケ・ツッコミ法 はコメントを受け付けていません
Go to Top