④怖い口癖と病気の関係~心臓、肺、乳房

この記事は、ルイーズ・ヘイの『心のありかたで病気を治す~ALL IS WELL』を参考に、口癖・意識と病気の関係について書いたものです。 誤解のないように♫ アファメーションだけで、病気を治すのではありません♫アファメーションで意識を変え、行動が変化することで、本来の自然治癒力が発動され、その結果として病気が治るのです。(アファメーションとは?の記事はこちら) 4回目の今日は心臓、肺、乳房。 花粉症、鼻水、高コレステロール、咳、息切れなどの症状がある方は、思い込みのチェックをしてみましょう♫   天気や気候の変化で気分が変化しやすい つい元気に振る舞ってしまう(から元気) 神経質と言われたことがある [...]

By |2019-11-16T22:15:14+09:004月 2nd, 2019|7.【肉体】~健康・病気・diet|④怖い口癖と病気の関係~心臓、肺、乳房 はコメントを受け付けていません

開運アクション💗5月1日は新元号・令和の初詣に行こう♬

3日連続で病気の記事を書いていたら、頭の中が解剖図とホルモン分泌とアファメーションで一杯になってしまい( ̄▽ ̄;)、今日は開運アクションのお話にしま~す💗 そもそも、元号って・・・   そもそも、「元号」という仕組みは、1300年程前から現代まで続く、日本固有のもので、 現在の一世一元(天皇一代につき年号一つ)になったのは、明治元年以降であると、ご存知でしたか? そうそう、日本史のお勉強を、思い出すと分かるかも(笑) やったら年号が多くて、暗記が大変でしたよね~ 昔の日本は、いわゆる”験を担ぐ”傾向も強かったので、飢饉やら疫病が流行ったりすると、”運の流れ”を切り替えるために、元号を変えたそうです。それで💗元号が変わった時は、新年として、初詣をしたそうです♬ 1300年の歴史の中で、一世一元になったのは、ほんの150年前なのですが、一元が長期化した影響か??新元号=初詣という感覚は、人間からは薄れてしまったようです(笑) ちなみに私は、亡き父と平成の新元号時に、神社に行ったのを覚えています。 日本の神仏は、この日本固有の仕組みの中で、私達人間を支え続けてきたので、「元号」が変わることを、人間同様に1300年の間、共有しているのです💕と思うだけで、感動してしまうのは、私だけでしょうか?? [...]

By |2020-07-04T07:44:35+09:004月 1st, 2019|3.【瞑想】~アファメーション・見えない世界・神仏|開運アクション💗5月1日は新元号・令和の初詣に行こう♬ はコメントを受け付けていません

③怖い口癖と病気の関係~消化器、体重、副腎、膵臓、嗜好

この記事は、ルイーズ・ヘイの『心のありかたで病気を治す~ALL IS WELL』を参考に、意識と病気の関係について書いたものです。 誤解のないように♫ アファメーションだけで、病気を治すのではありません♫アファメーションで意識を変え、行動が変化することで、本来の自然治癒力が発動され、その結果として病気が治るのです。(アファメーションとは?の記事はこちら) 3回目の今日は消化器、体重、副腎、膵臓、嗜好。 食欲不振や食べ過ぎ、潰瘍、消化不良、衝動買い、衝動食い癖がある方は、思い込みのチェックをしてみましょう♫ 苛立ちや気分を鎮めるために、衝動買いや衝動食いをする癖がある 腹や腰周りに贅肉がつきやすい 自分を見つめることから逃避する傾向がある 人を喜ばせることに時間を使い、自分を後まわしにする [...]

By |2020-07-04T07:43:59+09:003月 31st, 2019|7.【肉体】~健康・病気・diet|③怖い口癖と病気の関係~消化器、体重、副腎、膵臓、嗜好 はコメントを受け付けていません
Go to Top