1.DNA修復~528hz
基本の音叉と言われる、528ヘルツ。音叉の中で、一番の有名人かも♪ 528ヘルツって? 愛の周波数と言われいます♪ なぜ、愛なのか、その音を聴くと分かります。 なぜか、男性も女性も、大人も子どもも、う~~~っとり💛 その豊かな倍音は、だた聴いているだけで癒され、 愛されている~~💛と感じるのです♪ [...]
基本の音叉と言われる、528ヘルツ。音叉の中で、一番の有名人かも♪ 528ヘルツって? 愛の周波数と言われいます♪ なぜ、愛なのか、その音を聴くと分かります。 なぜか、男性も女性も、大人も子どもも、う~~~っとり💛 その豊かな倍音は、だた聴いているだけで癒され、 愛されている~~💛と感じるのです♪ [...]
私はながーーーい事、相手の気持ちが分からなくて、辛い思いをしました。そのために、どれだけの本を読み、どれだけ学びに行ったことか(;^ω^) そして得た結論は💛 相手の気持ちは分からなくていい 私達は、直ぐに思ってしまう。 どうして、子どもの気持ちを 分かってあげられないのだろう。 どうして、家族なのに、分からないのか。 どうして、大好きな人なのに、理解できないだろう。 そして 私って駄目だなぁ [...]
私は子どもの頃から、コミュケーションが苦手で、クラスメートの会話は、ほぼ理解できかった。だから、心理学を学んだ、でも理解できず(-_-;)、25年人材育成の仕事をして、最近ようやく(笑)、わかるように💛 相手の気持ちが分からない💦 これは、本当に苦労しました(;´Д`) 女子の気持ちは特に複雑で、ほぼ、発言と行動が異なるので、?????の連続でした。 質問の仕方も上手くなかったから、「言い方がきつい」とか「まどかちゃんに言われて傷ついた」とか、散々言われたなぁ~(;´Д`) 社会人になっても、改善せず、「話が難しい」とか「結論しか言わない」「展開が早すぎて、ついていけません」とか。 そしてその都度、私が決して言えなかったセリフが、「私も凄く、傷ついてる」 どうして言えなかったのか、今はわかる。「どうせ分かってもらえない」と思っていたから。 そんな時に、私の気持ちを分かってくれたのは、実家で飼っていたワンコでした♡ [...]