最終回は、たかが「定時退社」、されど「定時退社」

ちょっと「深い話」です。

 

円満定時退社への3つの鍵

  1. 計画性
  2. 本気度
  3. 演技力➾今日はこの話♪

 

 

「計画的」に「本気」で仕事をサクサク完遂し、意気揚々と退社しようとしても・・・・、

 

「ちょっとだけ、いいですか?」と呼び止められたり

「余裕そうだから、もう1件担当してよ」とか、

納得いかないような、色んなことが起こるものです。

 

 

だからこそ、

「本気」「計画」に加えて「演技力」も鍵になります。

 

「演技なんて偽りでは?」

 

と思うかもしれませんが、実は違うことがもう少し読み続けて頂けると、分かると思います。

 

私は、アドラーの『嫌われる勇気』を読み返しつつ、「何もかも断る人」の演技をしてみました。

 

私にとっては計画的でしたが、周囲からすると「ある日突然」だったので最初は勿論、大変でした・・・・。

 

 

「牡蠣にあたった」「母が倒れた」「風呂が壊れた」「義母が骨折した」「急性胃腸炎になった」など、あらゆる理由で「何もかも断る人」の演技を続けました。

 

『嫌われる勇気』をバイブルのように毎日読んで、「ホントに勇気いるなぁ」と何度呟いたことでしょう。

 

2か月経過すると、仕事も徐々に定時退社で回り始めましたが、油断するとあっと言う間に元に戻るので、気は抜けません。

 

「残業が普通」の会社で、「定時退社」ってホントに難しいです。

 

本音を言えば、個人がこんなにも頑張らないと、定時退社がままならない社会・会社を心から残念に思います。

 

でもね、

会社を変えるより「じぶんを変える方」が、よっぽと楽でした♪

 

そして、

「会社に対して演技する」とは、

じぶんに対する演技を辞める」ことを意味します。

 

誰かに嫌われることを怖れて

じぶんが嫌いになってしまった私が

じぶんに対する演技を辞めるのは、大変なことでした。

(個人的にはココが泣くところです(笑)、全然響かなかった人、ごめんなさい)

 

いつも元気なフリをしているあなたも

いい人や幸せな人を演じているあなたも

じぶんに対する演技を辞める勇気、

嫌われる勇気について

伝えたくて「定時退社」という題材で

書いてみました。

 

 

でも、

そもそも演技しているのか?

これが分からないですよね(笑)

私は気づくのに15年もかかりました💦

 

で、これが明確にする方法を発見しました!

個人的には快挙です(笑)

今後の記事で、その方法について書く予定です♪