実践テストって何?と思った方はこちらから
まだやってない~という方はこちらから
理由編はこちらからどうぞ♪
『すべうま教科書』~実践テストの得点UP方法とは?
「いわゆる良い子」のネバネバ常識人に対して、
サラサラ星人は「変な子」と言われて育ち、
社会でも「非常識な人」と言われ続け
辛いことも多いけど(笑)、実は楽しい人生かも💖
💖サラサラ星人のワクワクだけの【3-STEP】
STEP-1 自己肯定:「まだ90点も伸びしろがある💖」
サラサラ星人は「出来ない」ことが大好き、
「今出来ない」ことは、
「まだやってない」という
「自分の可能性」だから♪
私が、とある国家試験の勉強を始めた時、法律の試験だったから慣れない言葉ばかりで💦
学習開始当初は、3行の条文解釈に3時間以上(;´Д`)
朝9時に図書館に行き、3行の解釈に昼までかかって、
「ひよぇ~~私は本気のお馬鹿~~(;´Д`)」
と時計を見て、一人凍り付いたのを💦よ~く覚えています(笑)
その法律書は広辞苑ほどの厚さがあり、読解していると絶望的な気持ちが襲ってきて、
その都度私は、
「大丈夫、私は今年合格する」と
呪文のように唱えていました。
今思えば、無意識にアファメーション(肯定的断言)していたのですね~♪
その当時の私には、絶対にその年に合格したい個人的な理由がありました。
「いつか合格」では意味がない、
だけど条文意味不明~ひぇぇ~~~~(笑)
そして(;´Д`)
大人になると誰も励ましてくれない(笑)
だから一人で「大丈夫だいじょうぶ~」と
励ましながら勉強したのでした~
出来ることは何でもしようと思って
「試験直前対策ゼミ講座」の申込みに行ったのですが、
事務局のおじさんとお姉さんら数人がかりで、
「あんた馬鹿?今から間に合う訳ないじゃん」みたいな💦
もの凄~~~く冷たい態度で断られた悲しい想い出があります💦
その後この資格は、私が窮地に陥った時、何度も助けになりました。
無駄な体験って本当にない♪
STEP-2内省習慣:「あと、私にできることは何?💖」
私は子どもに「勉強しなさい」と言ったことがありません。
子どもが小さい頃、私は仕事と借金に追われており(;´Д`)、
生きるのに必死で、そんな余裕はありませんでした(笑)
彼らが中学生になった時に伝えたことは、
「勉強なんて簡単~、今、自分にできることをやればいい、塾もいらないよ~」
本当は、お金がなかっただけでした(笑)
結局一度も「勉強しなさい」と言わないまま、
塾にも入れないまま(笑)、
それぞれが希望する大学に入りました。
振り返ると、彼らが中学生の時には、
既に内省する習慣がありました。
高校生になった頃にふと聞いたら、
「ママが何も言ってくれないから、自分で考えなきゃヤバいって思うようになった」
「あら~、大変だったのねぇ💦」
「まぁね(笑)、けどママは聞いた時は何でも答えてくれたよ」
「うーーーん、大変だったのね💦」
親が何もしないと、子どもはしっかり育つようで(笑)
因みに中学の担任のネバネバ常識人らには、あきれ顔で
「塾に入っていないのは、お宅のお子さんだけです」と言われましたよ~
勿論、無視です~(笑)
STEP-3 継続習慣:「自分が楽しみでワクワク継続💗」
息子は中学生の頃、「くふふ、これでバッチリ」と
ワクワクした顔で勉強していました。
彼は静かに見えて気性が激しく、なかなか解けない問題があると
問題集やらをよく壁に投げつけたり、蹴ったりしていたので、
彼の部屋の壁には穴があります(´;ω;`)ウッ…
家を出る時に弁償する約束です✨
彼曰く
「勉強なんか楽しいって思うヤツいない。
だけど、分かると楽しいしよ、だから出来るまで継続するか否かだよ」と。
因みに現在は、就活中で、文句たらたらの日々です(笑)
さぁ、あなたは「ドロドロ常識人」と「サラサラ星人」
これから、どっちの意識で生きていきますか?
もしも、「植え付けられた常識」がバカバカしく思えてきたら
もう、脱「ドロドロ常識人」ですよ~♪
≪得点UPのコツ💖まとめ≫
STEP-1 自己肯定しよう♪まだ沢山💖伸びしろのある私♪
STEP-2 内省習慣つけよう♪あと💖私にできることは何?
STEP-3 継続習慣♪自分を楽しんで💖ワクワク継続
STEP-1 自己肯定♪まだまだ💖伸びしろがある
3-STEPのサイクルを実践すれば、氣づいた時には、得点UPしているよ!
いつもいつも応援しています♪