私たち人間は、向上したい一生懸命な生き物です。それゆえ、文明も進化してきました。でも、時に頑張りすぎることが、成長を阻んでいると知っていますか?

 

「頑張らない」は、「怠ける」ことではない

 

あなたがもしも、頑張ってるのに、成果が上がらないことがあるなら、

まずは、「頑張らない」は「怠ける」ではないと知ってください。

えええー

「頑張らないなんて、怠けものだーーーー」という声が聞こえてきそうですね(笑)

努力がNGな訳では、ありません♡

 

あなたが「頑張る!!!」と言う時に

  • 頑張らなきゃ、売り上げが上がらない
  • 頑張って~しないとスキルアップできない
  • 頑張って~しないと私は駄目になる

などの自己否定の意識はありませんか??

繰り返し書いていることですが、自己否定とは、あなたを傷つけ、疲れさせ、あなたの本来の力を殺してしまう意識なのです。

「頑張る」が危険なのは、自己否定の影がある場合です♡

それを、お忘れなく♪

「頑張らない」は、「ありのままの自分」にOkを出すこと

 

私たちが「頑張る」という言葉を多用する時、

自分以上の何かになろうとしている時が多いのです。

その表れとして、「もっと~」という発言が多くなるのです。

  • もっと稼ぐようにならねば、●●できない
  • もっと痩せてお腹をすっきりさせないと私はダメだ
  • もっとスキルUPしなくては●●ならない

よりよく成長したい気持ちが、NGなのではありません。

もっともっと、と思う時に、

「ありのままの自分」をダメだと思う気持ちが、自己否定がNGなだけなのです。

だから、「もっともっと」と思うときこそ、ありのままの自分を認めて

  • ありのままの、私は素晴らしい
  • 今のままでは、十分に豊かだ
  • 今、私は幸せだ、誰が何といおうと♡

そうすると、

頑張らないで、頑張れるのです(笑)

肩に力を入れなければパフォーマンスはUPする

 

アスリートを見るとよく 理解できます。

オリンピックなどの大舞台で、本番の直前、選手たちが、その場でジャンプをして、肩の力を抜いているのを見たことはありませんか?

彼らは、肩の力を抜き、変に頑張らないことが 最高のパフォーマンスを発揮すると、知っているのです。

必要な瞬間に、最大の力を発揮させるために、

それ以外の瞬間は、決して「頑張らない」重要性を、知っているのです。

だから、どんな時もワクワクで

 

私たちも、トップアスリートのように、必要のないところでは、ゆるゆるとか、ワクワクとかで、過ごしましょう。

例えばあなたが調べものをする時、

  • 肩に力を入れ、眉間に皺を寄せてPCに向かうのと
  • リラックスして、鼻歌歌いながらのPCでは

どちらが、疲れない?

当然後者の方が、疲れないですよね(笑)

疲れない方が、調べ物は早く終わりますよね。

それが、パフォーマンスの高い状態です。

だから、「頑張る」<「ゆるゆる・ワクワク」の方が成果がでる♪

これが、頑張らないことの不思議な力です。

簡単ですよね♪

是非、日常生活で試してみてください♡

 

≪今日のまとめ≫頑張らないと起こる♡不思議な力

  1. 「頑張らない」は「怠けることではない」
  2. 「頑張らない」は「ありのままの自分」にOKを出す事
  3. 肩に力を入れないとパフォーマンスはUP
  4. 頑張らないで、ワクワクして過ごせは成果はUP

今日もありがとうございました♡