【一喜一憂】とは、ある物事の情況が変化するたびに、それにつれて喜んだり心配したりすること💦これを辞めてみませんか?という記事です♬
- 私達はなぜ一喜一憂するか?
- なぜ、一喜一憂をお薦めしないか?
- 一喜一喜って???
1.私達はなぜ一喜一憂するか?
それは人類の歴史的な、積み重ねでしょう(笑)
【一喜】日照りが続いたある日、大雨が降って大喜び
【一憂】翌日、このまま大雨が続いたらと憂う
大雨が続くことを、考慮せずにいた頃の人類は、何度も天災で悲劇にあい、やがて学習する。喜んでばかりじゃ、あかん!と。
そして、私達は、食料の備蓄や加工という発展ができた。
だから、決して悪いことじゃない。
なのに??
2.なぜ、一喜一憂をお薦めしないか?
理由はシンプルです。
そんな生き方は、疲れるからです(笑)
再掲します➡【一喜一憂】とは、ある物事の情況が変化するたびに、それにつれて喜んだり心配したりすること。
何故、疲れるか?
それは、物事の状況は、変化するものだから。
あらゆるものは 変化するから。
私達の住む地球でさえ、誕生した46億年前から、刻々と変化している。
あらゆる変化の都度、一喜一憂してたら、そりゃぁーーー疲れるでしょう。
- 子どもが~~~だから
- 妻・夫・彼・彼女・上司の機嫌が悪いから
- 売り上げが落ちたから、経費がかさんだから
- 体重が増えたから
人間の心も含めて、自分以外のことは全て、物事の状況の変化と捉えると
制御不能なことは、明確でしょう( ̄▽ ̄;)
私達人間は、
制御不能な事で、一喜一憂するから、疲弊するのです(^-^;
- 自分軸がない、ぶれぶれの生き方
- 最高の気分と最低の気分が常に交差する
- 振り回される人生
疲れるに決まってるよね(;´・ω・)
私自身が、なが~~~い期間【一喜一憂さん】だったから、
この生き方が、いかに疲労困憊するか、よく知っています(;´・ω・)
- 息をひそめて、周囲の動向に気を配り
- これ以上、事態が悪化しないように振る舞う
- 一安心もつかの間、直ぐに新たな事件が起こる
こんな日々の繰り返しでした。だから健康なはずもなく
- 低体温、低血圧、冷え性
- 花粉症、アレルギー性鼻炎、喘息
- 貧血、低血糖
いつも慢性的に疲労状態でした・・・。
3.一喜一喜って?????
どんな状況であれ、喜びを見出すこと。どのような状況でも、自分の意識だけでは、自分で選択できる。
だから、残念な状況の変化でさえ、憂いでなく、喜びを見出すこともできる。
意識を変えるのは、そんなに難しくない。豪雨を憂うのでなく、水瓶を用意する喜びを見出す。ただ、それだけのことだ。
遠い昔にも、きっといたと思う。豪雨で、皆が家々に引き籠って、膝を抱えるなか、嬉々として、家中の水瓶を、外に並べた人達が。
喜びの中に、喜びを見出すのは、普通(笑)
憂うような状況の中に、喜びを見出せたら、人生は幸せだ。
人が聞いたら、確実に憂うようなネガティブな状況でも、ポジティブな意識で生きることは可能だ。
その生き方に変えれば、健康まで手に入る。
信じらない人は、私の肉体の変化の記録をチラ見してください。
それでも、信じられない人は、是非、一喜一喜の世界を💗体験してみてください。あなたの意識の世界ですから、無料です(笑)
今日も読んで下さってありがとうございました(^^♪