この記事での家族とは、同棲中やパートナーと呼んでいるような場合も含めて。婚姻関係や血縁に関わらず、広義での家族についての私見を書いています♪

 

なぜ人は、家族をメンドウ💦と思うのか?

 

うちの「子」、面倒くさいの~、

うちの「彼」「妻」「親」、本当にめんどうでもーーーー

この「 」を変えるだけで、

誰もが言ったことのあるセリフではないでしょうか?(笑)

 

このメンドウ💦は

あなたの中にある義務感から来ています。

私がいつもしつこく(笑)書いている「やらネバ💦ネバならない💦」です。

 

勝手に、💦ネバネバ星人💦と呼んでいます(笑)

 

こどもは、可愛がらネバならない~

親の面倒をみネバならない~

夫に感謝せネバならない~

こんな重たい~~~想いだと

間違いなくあなたのエネルギーは 重たくなるでしょう~~~💦

エネルギーが重いと動きづらくなります。

見えないネバネバの想いを

仮に10キロのお米と考えてみてください。

10キロのお米を担いで生きたら、疲れますよね(笑)

だから、ネバネバ💦と思ったら、すぐに降ろす(笑)

それだけで大丈夫です、全てはあなたの意識の中のことだから

何の許可も、準備もいりません💖

 

ネバネバの無い、夫婦の愛のお話💖

 

私のクライアントさんのお話です。大企業の役員として今も活躍され、子ども達は既に巣立ち、ご主人とお二人暮らしの方。そんな彼女に病気が発覚したとき、最初に語ったのは、

 

「私はもうやりたいことを十分にやったからいいの、でも主人が残されたら、何にもできなくて可愛そう」

「私がなんでもやってきたらから、彼は何もできないの」と。

本当に哀しそうにおっしゃるのです。

 

家事は「全て分担制」の我が家とは正反対で、彼女が基本全てやってきたそうです。

彼女が凄いのは、

やらねばのネバネバ星人でやってきたのではなく、

彼女が家事をやりたくて、やってきたとから。

家事が好きなのではなく(笑)

彼に「仕事に集中して欲しかった」という理由だそうです。

これは私には全くない概念ですが、本当に素晴らしいなぁと、

家族という愛のカタチは、

家族の数だけあるというけど、本当だなぁと、ウルウルしました。

彼の今後を心底心配している彼女に聞いてみました。

「一番心配なのは、なに?」

「ご飯。掃除は外注できるけど、ご飯がままならないのは可愛そう」

「じゃあ、これから、ご飯を作ってもらおうか?」

「ええっ、私が闘病中で家にいるのに、仕事をしている彼にご飯を??」

「そう、料理を教えられる時に教えておくの」

「そっか、そうだね、作れない方が可愛そうだもんね、言ってみる💖」

 

彼女は早速、行動に移しました。彼はとっても嬉しそうに、彼女から料理を習い、どんどんご飯をつくれるようになったそうです。

その後、彼女は大手術をし、長い入院期間を経て、自宅に戻りました。先日、そのご自宅に伺った時に

彼女は

玄関周りとお庭の色とりどりの花を指して

「主人がね、退院祝いに、庭師に頼んで植えてくれたの」と嬉しそうに教えてくれました。

その花の配色は、オレンジ・黄色・白で、

ご主人はきっと「元気な気持ちになるように、明るい色をお願いします」とかおっしゃったのだろうなぁと、勝手にまた一人でウルウルしました。

このお二人の関係には、ネバネバがないですね。

あなたも、

ネバネバ星人を卒業して

 

柔らかいエネルギーを放とう

 

 

ただ、相手を想うだけの気持ちって

本当に軽くて柔らかで、素敵ですね。

愛はエネルギーですから、

柔らかいエネルギーを放てば、同様に

柔らかいエネルギーが戻ってくるし、

音叉と同じ💖

 

双方から良いエネルギーを放てば、エネルギーは増幅するのです。

あなたがもしも

家族関係に疲れて、ネバネバ星人になってしまったときは

このほっこりするお話を想いだしてみてくださいね。

最後まで読んでくださってありがとうございます♪