バシャールを読んだ人は みんな ???となり 誤解も多いようです
1.ツマラナイ仕事は無くならない
残念ながら あなたが【思考をDiet】しない限り ツマラナイ仕事はなくなりません💦
次の項目に該当したら要注意💦
- 今の仕事は生活の為にツマラナイけどやっている
 - 今の仕事は ワクワクの副業の為に ツマラナイけど我慢している
 - 今度の仕事は ワクワクできるものだけにしようと思っている
 - 今の仕事をしている限り 自分はワクワクできないと思っている
 
なぜか???
それは ツマラナイ仕事が
消えて 無くなるのでなく
誰かが やってくれる のでもなく
あなたが ツマラナイ仕事の中に ワクワクを見出す
これが 最初のステップです

私が企業人時代の最後の3年間にトライしたツマラナイ仕事たちの一例
- 定例会議(計数の報告が延々と1時間続く~だる~)
 - 経営会議(事前レビューでほぼ合意がなされた形式だけの審議)
 - 経費精算(単純作業だけど締め切りがあり面倒~)
 
このトキメキの 一ミリもない ツマラナイ仕事を ワクワク仕事に変えました💕
なので最後の3年間は 何をしても ワクワクでした~会社の廊下でスキップしたくなるくらい✨
実際 誰もいない廊下で スキップしてしまった時があって💦💦防犯カメラがあるんですね~(-_-;) 絶対写ってます まぁいいかぁ~(笑)
2.なぜ ツマラナイ仕事にワクワクを見出す必要があるのか
それは あらゆる物には あらゆる面があることを 受け入れるため✨
人はなんでも 区別したがるので 世界が狭くなる
- 成功、失敗
 - 優しい人、意地悪な人
 - ワクワクの仕事、ツマラナイ仕事 のように
 
あらゆるものは 多面性があり 両極性がある
- 成功だけも 失敗だけもない だから失敗なんてない
 - 意地悪だけの人はいない だからどんな人にもいいところがある
 - ツマラナイ仕事にも ワクワクの面は必ずある
 
物事の一面性しか 認めないということは
太陽の夜の状態しか 認めないと同じ 太陽には 夜も昼も朝もあるのに
だから失敗した自分も 成功した自分も 同じように 認めて 愛をもって付き合えると とても大きな 本来の自分に戻れる

3.ワクワクする仕事だらけになったらどうするか?
こんなステップで進化する場合が多いようです💗
- 本業のツマラナイ仕事をワクワクにできた
 - 本業の仕事をして疲れなくなった
 - ワクワク副業ができるようになった
 - ダブルワークのワクワク仕事だらけでも疲れない💕
 - 本業の稼ぎ<副業の稼ぎ💗
 

4までいったら あなたは 疲労知らず人になっているはずです✨
そうなったら 自由自在に選択可能✨
ずっとダブルワークを続けるのもよし 副業一本に移行するのもよし
その頃には 次の質問に 即時に答えがでるはず✨
「もっとも ワクワクする仕事は何?」